会員学会
一般社団法人 日本口腔内科学会令和5(2023)年度の予定
(2023年3月現在)
- 1. 学会概要
- 本会は,口腔内科学の基礎的および臨床的研究の推進,知識の交流,口腔粘膜疾患の診断,治療ならびに予防の発展を期し,かつ会員相互の親睦を図ることを以て目的としています。
- 2. 理事長
- 中村 誠司
- 3. 事務局連絡先
- 〒135-0033
東京都江東区深川2-4-11 一ツ橋印刷株式会社 学会事務センター内
TEL:03-5620-1953
FAX:03-5620-1960
E-mail:jsom@onebridge.co.jp
学会HP:https://jsom.sakura.ne.jp/
- 4. 入会方法
- 学会HP https://jsom.sakura.ne.jp/?page_id=34
ご確認後申請フォームよりご申請下さい。
- 5. 学会関連の地方組織
- なし
- 6. 2023年度の主な学術大会の開催予定
- 1)総会・学術大会開催
大会名:第36回日本口腔診断学会合同学術大会
会 期:2023年9月22日(金)~24日(日)
会 場:栃木県総合文化センター
大会長:岩渕 博史(国際医療福祉大学病院 歯科口腔外科)
テーマ:口腔医学の集結
ホームページ:https://yongakkai.com/
2)シンポジウムなど
プログラム
教育講演1:大和田倫孝 先生(国際医療福祉大学病院 前病院長)
教育講演2:小宮山雅樹 先生(HHT JAPAN:日本HHT研究会)
特別講演1:山本 学 先生(公益社団法人日本医師会)
シンポジウム①:診断学を極める~臨床推論の重要性
シンポジウム②:MRONJポジションペーパー(仮)
シンポジウム③:神経障害性疼痛の新分類と推奨される治療法
シンポジウム④:歯科における適応外薬への対応
シンポジウム⑤:口腔乾燥症新分類と唾液の質的変化
シンポジウム⑥:重症感染症と歯性感染症を再考する
大会長特別企画①:歯内療法領域に使用するホルムアルデヒド製剤の使用撤廃に向けた提言
大会長特別企画②:掌蹠膿疱症と医科歯科連携(仮)
日本歯科薬物療法学会・日本口腔感染症学会主催 ICD講習会
日本歯科薬物療法学会主催 学術講演会
日本口腔診断学会・日本口腔内科学会主催 公開CPC
衛生士シンポジウム 歯科衛生士が行う医療安全管理
市民公開講座
- 7. 機関誌
-
- 1 和文誌日本口腔内科学会雑誌
- 2 英文誌Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology
- 8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
- 認定医・専門医・指導医・研修施設申請に関する情報はこちらよりご確認ください。
https://jsom.sakura.ne.jp/?page_id=143
