会員学会
公益社団法人日本口腔インプラント学会令和7(2025)年度の予定
(2025年3月現在)
- 1. 学会概要
- 口腔インプラント学の振興・向上を推進し,歯科医療界へ予知性ならびに安全性の高いインプラント治療技術を導入するために,1986年,「日本歯科インプラント学会」と「日本デンタルインプラント研究学会」が合併して本学会が発足した。現在,我が国歯科界最大規模の学会として,学術大会開催,学会誌(国際誌を含む)発行,治療指針の制定,教育研修活動,認定制度,国際協力,国民向け情報提供ほか活発な活動を続けている。
- 2. 理事長
- 細川 隆司
- 3. 事務局連絡先
- 〒108-0014
東京都港区芝4‐3-5ファースト岡田ビル8F
TEL:03‐5765-5510
FAX:03‐5765-5516
E-mail:E-mail:jsoi@peace.ocn.ne.jp
学会HP:https://www.shika-implant.org/
- 4. 入会方法
- ホームぺージ入会申込ページよりお申し込み(初年度の年会費及び入会金はクレジットカード決済)
https://www.shika-implant.org/entry/
- 5. 学会関連の地方組織
- 東北・北海道支部
(支部長:西郷慶悦,支部HP:https://jsoi-th.org/)
関東・甲信越支部
(支部長:簗瀬武史,支部HP:https://www.jsoi-kk.org/)
中部支部
(支部長:小松晋一,支部HP:https://www.jsoi-chubu.org/)
近畿・北陸支部
(支部長:阪本貴司,支部HP:https://jsoi-kh.org/)
中国・四国支部
(支部長:窪木拓男,支部HP:https://www.jsoi.jp/)
九州支部
(支部長:澤瀬隆,支部HP:https://jsoi-kyushu.org/)
- 6. 2024年度の主な学術大会の開催予定
- 1)総会・学術大会の開催
第55回公益法人日本口腔インプラント学会学術大会
テーマ:国民から信頼される口腔インプラント治療~医療DXが切り開くインプラント治療の未来~
会期:2025年10月24日(金)~26日(日)
会場:福岡国際会議場,マリンメッセ福岡B館
大会長:細川隆司(九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野)
大会HP:https://jsoi2025.com/
2)地方会の開催
2025年度支部学術大会開催予定一覧
https://www.shika-implant.org/meeting/sibu/
- 7. 機関誌
-
- 1 和文誌和文誌日本口腔インプラント学会誌
- 2 英文誌International Journal of Implant Dentistry(オンラインジャーナル)
https://journalimplantdent.springeropen.com/
※ドイツインプラント学会(DGI)との共同国際誌
- 8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
- 本学会は,口腔インプラント学に関わる広い学識と高度な専門的技能を有する歯科医師の養成を図り,口腔インプラント医療の発展と向上並びに国民の福祉に貢献することを目的として,指導医,専門医,専修医,インプラント専門衛生士,インプラント専門歯科技工士の資格を設けている。
資格一覧
・口腔インプラント指導医
・口腔インプラント専門医
・JSOI専修医
・インプラント専門歯科技工士
・インプラント専門歯科技工士