会員学会

特定非営利活動法人日本歯周病学会令和5(2023)年度の予定

(2023年3月現在)
1. 学会概要
日本歯周病学会は,歯周病を克服し自分の歯を1本でも多く残すことを目的として設立され,信頼される学会として,そのあり方と発展を継続的に検討している。春および秋季の学術大会,臨床研修会,国民向けホームページの新設,歯周病の病態・治療の周知のための動画制作,関連学会への研究成果の発表等が活発に行われている。歯周病の検査,診断,治療の基礎となる指針や教科書を,各関連委員会が中心になり精力的に作成している。
2. 理事長
沼部幸博
3. 事務局連絡先
〒170-0003
東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル 一般財団法人 口腔保健協会内
TEL:03-3947-8891
FAX:03-3947-8341
E-mail:gakkai16@kokuhoken.or.jp
学会HP:https://www.perio.jp/
4. 入会方法
学会HP https://www.perio.jp/admisson/
「入会案内」よりお申込下さい。
5. 学会関連の地方組織
なし
6. 2023年度の主な学術大会の開催予定
第66回春季日本歯周病学会学術大会
日時 2023年5月26日(金),5月27日(土)
場所 レクザムホール(香川県県民ホール),香川県立ミュージアム,JRホテルクレメント高松
大会長 湯本浩通(徳島大学大学院医歯薬学研究部 歯内歯周治療学分野 教授)
テーマ 「歯周病」を語ろう! ~その原点から未来へ~
URL https://web.apollon.nta.co.jp/jsps66/

第66回秋季日本歯周病学会学術大会
日時 2023年10月13日(金),14日(土)
場所 出島メッセ長崎
大会長 吉村篤利(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯周歯内治療学分野 教授)
テーマ グローカルな歯周治療
URL https://web.apollon.nta.co.jp/jspf66/
7. 機関誌
8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
本学会は,歯周治療の専門的知識と技術を有する歯科医師を育成するとともに,国民の口腔保健の増進に貢献することを目的として歯周病専門医(日本歯科専門医機構認証済),認定医,指導医,認定歯科衛生士の資格を設けている。
TOPへ戻る
一般社団法人 日本歯科医学会連合