会員学会

一般社団法人日本歯科医療管理学会令和7(2025)年度の予定

(2025年3月現在)
1. 学会概要
近年の歯科医療を取り巻く環境は,より高度な専門性が求められると同時に社会の動向に合わせた国民目線が求められる時代になってまいりました。歯科医療管理学は実際に診療を行うに当たって,いかにして学問を臨床に応用するかを考究することを目的とし,時代の要求から,従来の診療室のみにとどまらず社会の中での歯科のありかたを考察する社会歯科学の一翼を担う学問と言えます。
2. 理事長
尾﨑 哲則
3. 事務局連絡先
〒170-0003
東京都豊島区駒込1⁻43⁻9 駒込TSビル (一財)口腔保健協会内
TEL:03⁻3947⁻8891
FAX:03⁻3947⁻8341
E-mail:jimukyoku@jsdpa.gr.jp
学会HP:https://www.jsdpa.gr.jp/
4. 入会方法
学会ウェブサイト https://www.jsdpa.gr.jp/admission/
入会案内よりお申込みください。
5. 学会関連の地方組織
北海道歯科医療管理学会 https://www.jsdpa.jp/hokkaido/
みちのく歯科医療管理学会 https://www.jsdpa.jp/michinoku/
関東甲信越歯科医療管理学会 https://kanto-koshinetsu.com/
東海歯科医療管理学会 https://www.jsdpa.jp/toukai/
近畿北陸歯科医療管理学会 https://www.khsdpa.org/
中国地域歯科医療管理学会 https://www.jsdpa.jp/chugoku/
四国歯科医療管理学会 https://www.jsdpa.jp/shikoku/
九州歯科医療管理学会 http://dpa9.kenkyuukai.jp/information/
6. 2024年度の主な学術大会の開催予定
1) 第66回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
日時:2025年7月18日(金)・19日(土)・20日(日)
場所:中小企業振興会館(現地開催)
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-2-10 
TEL:098-868-3758 https://nahacci.com/
テーマ:2040年 未来に向けての羅針盤
大会ウェブサイト:https://jsdpa66.okinawa/

2) 地方会の開催について
日時や会場については各地域関連団体ウェブサイトにてご確認ください。
7. 機関誌
  • 1 和文誌日本歯科医療管理学会雑誌
    (Japan Journal of Dental Practice Administration)
    年4回発行
  • 2 英文誌なし
8. 「資格制度」や「認定制度」などに関する情報
認定医制度…歯科保健医療福祉・介護の質を確保して安全・安心・信頼の歯科医療を提供できる歯科医療機関のあるべき姿を探求し,それを推進できる歯科医師を育成し,国民に適切な歯科医療を提供することを目的として平成24年に設立
指導医制度…日本歯科医療管理学会の活動のもとに,本学会認定医・認定士並びに認定医・認定士志望者の指導・育成等を行うことにより,認定医・認定士の資質の向上を図るとともに,自らも指導者的役割を果たすことによって,学会理念の普及と国民に良質な歯科医療の提供および歯科口腔保健の増進に寄与することを目的として平成25年に設立
認定士制度…医の資質の向上を図るとともに,社会構造や疾病構造の変化の中で自らも医療連携者としての役割を果たすことによって,学会の理念の普及と国民に良質な歯科医療の提供および歯科口腔保健の増進に寄与することを目的として平成30年に設立
TOPへ戻る
一般社団法人 日本歯科医学会連合